3月11日(木)

病院でパソレス!!

 今日は木曜、T病院の日。Linuxは少しずつ前へ。インターネットでプロバイダーにファイルを転送する時の、「こちら側」と「あちら側」の内容が左右に見える画面・・、あのイメージで、つながっているWindowsマシンとLinuxマシンの中身が見れる・・・というかファイルの転送が出来るようになった。ウン、確かにつながっている。でも、まだLinuxの方ではインターネットまだ見れてないんだよなー。

*********************
 でも今日はここまで!!午後からは新しい仕事、職員さん相手のパソコン教室なのだ。希望を募ったら16人ほどの手があがったとのこと。その16人が二人一組、一日に二組から四組ということになって、月に二日くらい・・・ということになると、今日会った人とまたやれるのはいつ?

 まぁ、やりながら考えよう。僕のやり方はカリキュラムに沿ってやれるとこまでやって、その次はまた今度・・・というのではない。相手の人や状況に合わせて臨機応変。こういうとき、行き当たりバッタリの人間は強いのだ、エヘン!!今回の場合は僕がいない時の自学自習で伸びるように、教え合いが出来るように、「内容プラス練習のこころがけコース」にしよう。

 最初のひと組は少し経験に差があったので、メインは「ホントにはじめて」の人について、経験のある人には「少しこれやってて下さい。」初めての人がしばらく同じ作業をしている間に、もう一人の人にこれまで疑問に思ったところはないか聞いて、その質問には僕のとっておきのラクに出来る方法を伝える。

 うまいこと(???)パソコンがフリーズしてくれたら、「こりゃあ、いいチャンスだ、来て来て来て!!」とばかりに、そういう時の対処方法を別の人にも教える。

 「大変そうなけんど、面白うなって来たー!(^^)!」というのが今日の反応。自分でいうのもなんだけど、分かる気がする。教える側が楽しいんだもん。知らなかったこと、分からなかったことが見えて来た時のその人のイキイキ感、いいんだよなー。こちらも元気をもらえる。さあ、やるぞー!!

 子供みたいに元気なミヤギくんでーす(^.^)(^.^)(^.^) T病院はこれから元気になるヨー