2005年5月17日(火)
気まぐれな風
空気が乾燥していて、朝晩寒かったりもするヘンな5月を共に生きる皆様お元気ですか?
風も気まぐれなようです。
***********
「さあ、寝るか!!」と言いながら、結局昨日は(今日は?)3時過ぎまで仕事をした。
おととい手をつけたノートの整備を気が済むまでやって寝ることに。
7時には起床。今日はネット設定が1件だけ。お客さんとの宿題もあることだし、机仕事もまたいい。
今日のネット設定はずっと前この日記に何度か名前の出たことのある刈谷君のお父さんの家。先日、刈谷君からヒカリ導入の相談の電話をもらいアクトを紹介した。そして、その設定が僕に回ってきた。
だけど、残念。工事業者の人がとてもまじめな人で、今日の工事にはならなかった。ヒカリの線を刈谷君の家に引くには隣の家の上をヒカリの線が横切らないといけない。そのためには、お隣の承諾がいる。ところが、お隣の方は80か90になるお婆さんでどこかの病院に入院していてその家は空き家状態。すでにケーブルテレビや電話の線はその家の上を横切っていて、ヒカリもそれに沿わせればいいのだが、「2本まではよくても、3本はいけないと言う人もいる」とのことで、今日は工事をしてもらえなかった。
かくして、今日の僕の訪問系は0件に。
***********
今年になってから結構仕事の風が吹き続けだったのだが、この5月は少しおさまった感。
これはこれで待たせてるお客さんのことが出来るからヨシとしよう。
頼まれている、デスクトップの調整を終えた。
電話をして明日持って行くことに。
これで、明日は朝のパソコン納入と午後の短大とで2件だ。
そこへ電話。いつぞや7000円のノートのことで日記に書いたTさんから。
仕事のお仲間がノートが欲しい。しかも、二人いる。
一台はすぐ渡せる。昨日の作業が生きた。
「じゃあ明日」ということで仕事は3件に。
これくらいがいいペースだな・・。
越前町のパソレスを終えて帰って来たら、ネット設定の連絡が2件入っていた。
これで、5件。
このムラのある吹き方はなーに?(^_^;)
でも、喜んでます。仕事があることは有難いこと。
さあ、明日はしっかりやろう。
ひとつひとつを大切に・・。
風は僕のことは気にしないでいいから、吹いていて下さい。
リズムよくネ。
気にさせてるか・・・(^.^)