2005年5月21日(土)
富士見橋
いよいよ具体的に仕事開始。
佐川のYさん。4月16日の日記で書いた、僕のホームページを見て僕に連絡をくれた方。その後一度喫茶店で顔見せ兼打ち合わせでお会いした。
Yさんは新しい仕事を立ち上げている最中で、その中の一部としてネット上でのオンラインショップというのがある。買い物カゴがあって、カードでの決済システムがあってと、僕にはとても無理と思っていたのだが、話を聞いて調べるうちに、今では誰でも利用できるレディメードのそんなシステムがいくつもあることを知った。CGIを駆使して、信販会社と個別に契約を交わして・・、という本来事業を行う人が苦手だったり、時間をさくわけにはいかない部分を代行してくれて誰でもネットショップが開ける。僕の役割はそのサービスを利用して最初のショップの立ちあげのお手伝いということに落ち着いた。
今日のところは、まずは、新しく来たパソコンをセットアップし、プリンターをつなぎ、インターネットの接続設定をして・・と、手慣れた作業。
「時々休みながらゆっくりやってよ。」
ありがたいお言葉。
今日特筆すべきは、少々まと外れだが、『富士見橋』。
例によって始めての場所に行き着くのが苦手。地図で入念に調べたにもかかわらず、佐川を通り越して越知町に入ったところでUターン。Yさんのお宅は富士見橋の手前で脇道へと降りた先にあった。
そして、作業の途中でルーターを買いにいくことになり、またも道を間違う。今日来た道を高知方向に戻り、ここだと思うところで道を曲がると、その道はまっすぐに佐川の街中を通っていた。気がついたら何故か富士見橋をもう一度渡っている。どうも町の反対側に出てしまったようだ。
そして、買い物が済んで戻る時、今度は分かっているにもかかわらず、後ろの車に気をとられている内に富士見橋を渡ってしまう(-_-;)
アハハ、今日だけで富士見橋を5回も渡ってしまった。間違わなければ、1回も渡らないで済む橋なのだ。
なにしろYさんのお宅は富士見橋の手前で脇道に降りた地区なのだから。
我ながら、ボクらしい(^_^;)
しかし、富士見橋とはなんとキレイな名前だろう。富士見町の橋だから富士見橋らしいのだが、「富士が見える」ってことなんだよな。ということは『佐川富士』とでも呼ばれる富士山っぽい山があるんだろうか?
見回してみたが、すぐにそれと思われる山には気付かなかった。
こんど、聞いてみよう。
**************
夕方帰るなり、次の仕事が・・。ご近所のMさんから伝言。インターネットがつながらなくなった。急ぐことがあって困っている。
即、電話をしてかけつける。
行けばなんとマックじゃないか。
ひととおりの設定を確認するがおかしいところはない。Mさんはリカバリーまでして設定も自分でやっていた。
Mさんとしてはそのやり直した設定がおかしいのではないかと思っているわけだ。
モデムを疑ってみようか。僕の家には、こちらのモデムと同じタイプのものがある。
モデムを変えてもだめ。
僕のノートでつないで見ようか・・?
それもバツ。
ここまでやったら回線を疑おう。NTTのサービスに電話をして回線の状況を調べてもらうと、予想はアタリ!!回線が不安定になっていた。
マックであるがために少々たどたどしさはあるが、問題の詰め方、相談先を知っていること。それなりにプロみたい。
この時もやってしまった(^.^)
最初は手ぶらで行って、モデムを取りに帰って、ACアダプターが合わずにまた戻って。Mさんのお宅と我が家を行ったり来たり。
でもさすがに道には迷いませんでした。ご近所だもんねー。富士見橋もないし(^.^)
Mさんは工房GUSUKUの看板と、1年くらい前に配ったチラシの印象で僕に声をかけてくれたらしい。
ありがとうございます。そして、また何かありましたら、どうぞ声をかけて下さいm(__)m ペコリ。