2006年11月9日(木)
谷病院、谷君の不在中に損害保険業のN岡さんが訪れ、しばしの会話。この方は谷君が紹介してくれて、何かの時に僕を呼んでくれる僕のお客さんでもある。
話の中で、テレビの録画のことが出た。ビデオにBSチューナーがついていないので、チューナー付きのテレビの出力をビデオの入力に入れてBSの番組を録画しようとしているのだが、大きな音が出てうまく行かない。
「あぁ、それはマイクのハウリングと同じことで、テレビとビデオでループしてしまってるんですヨ。」
テレビ出力→ビデオ入力→ビデオ出力→テレビ入力→テレビ出力→ビデオ入力→ビデオ出力→・・・・
ビデオの出力は通常テレビの入力につないでいるから、テレビをビデオモニターにした時に、上に書いたようなことになる。信号がぐるぐると増幅されながら回り続けてすごい音が出たりする。カラオケなどでマイクをスピーカーの近くに持って行くとキーンと大きな音を出すあの感じ。
内容は違うけど、昨日ジョジョのところでビデオのことをやったその翌日にこういう話が出るというのも面白いもの。こういうことって、なにかと連鎖する気がする。
******************
今日は谷病院が済んだ後も、予定あり。
愛宕のM本さん宅では急ぎで欲しい住所録がパソコンの中に見当たらず、探し物のお手伝い。以前使っていたパソコンから今のパソコンに変えたときにパソコンのことでお世話になっていた方が取り出して焼いてくれたバックアップCDはパソコンで読めなくなっている。さて、今のパソコンにはそのデータを移していたものかどうかも定かではない。
まずはそのCDがなんとか読めないものかパソコン3台で試すがバツ。あとは今のパソコンにデータを移していることを祈るしかない。たくさんある住所録データのそれらしきものを開けてみるがどれも違う。『検索』を使ってその住所録管理ソフトの拡張子で検索すると該当するものが絞り込んで表示できた。それをひとつずつ開けていってM本さんに内容を見てもらうと・・・
あった!
ヨカッター。
パソコンに入ってなければどうしようもないことだったので、あってよかった。ほんとによかった。
次ー!!
この前も日記に書いた、娘の同級生の組長のところ。前回はパソコンの不具合で呼んでくれたのだが、今回はネット利用の不具合。
この短い間に組長はネット接続をYAHOOからピカラに変えていた。そしたら、ウィルス対策ソフトの「Avast」がバックドアー系のウィルスを頻繁に検知してそのメッセージをよこすようになった。
いろいろあるんだなぁ。
今日のところはピカラの終端装置の後ろにルータをつけ、avastでパソコン全体のウィルス検索をかけ後の処理は組長に頼んで来たのだが、まだ問題ありの様子。近いうちにもっと時間を取れる時に見てみないといけないな。
夜は昨日看護協会からもらって来た資料で、ホームページの更新作業。
予定が詰まる日は詰まるものなんだなぁ。