2007年7月20日(金)

放 電

 潮見台のH重さん、今回は暑中見舞いのことでお呼びがかかった。前回は「筆ぐるめ」の一覧印刷やプリンターのことでお伺いしたのだが、今回はその実践編といったところか。

 筆ぐるめ、少々手ごわかった。

 インターフェイスがWindowsっぽくないのと、細かいことを言わなければこれほど簡単なものはないのだが、「会社名」と「名前」の間を微妙に開けて・・・なんてことを言い出すと途端にたいへんになる。レイアウトの要素の細分化が少々荒いかな。こちらが思うように動いてくれず手際が悪かった。

**************

 土佐市ニシオカさん、又々のお呼び、今回はトラブル系。

 インターネットがつながらない。電話で説明して「接続」を見てもらうと、「ローカルエリア接続」そのものが無くなっている。さらにデバイスマネージャを見てもらい、ドライバの更新を試みるがそれでもうまくいかない。さすがにここから後は電話じゃ無理。僕がやるにしても、パソコンのメーカーサポートが必要になる気がする。

 ニシオカさんのところに行き、ひととおり考えられることは全部やってダメだったので、NECのサポートに電話。

 やったことは、電源ケーブルを抜き、他の周辺機器も全部外しての完全放電。そして、BIOSの初期化。

 NECさんのサポートによると、これでダメならリカバリーして、それでもダメなら、機械的な故障ということになり「預かり」になるとのこと。

 一番いいのは、リカバリー前に機械的な故障じゃないかの判定が出来ればパソコン内のデータを守ることが出来ることになる。そこらが前々から気になっていたので少し突っ込んで質問したが、手順はそういうことになるとのこと。

 「それは電話でのサポートだと・・」ということで、このパソコンがNECの手元にあれば、機械的な故障を先に判定することも出来るんだろうけどネ。

 『まぁ、今やってることの結果を見ないうちからこういうこと言っていてもいけないんでしょうけどネ(^.^)』

 なんてことを言いながら、結果を見ると・・・

 「ローカルエリア接続」は復活していた。

 ヨカッタ・・

 ニシオカさんのところはパソコンを仕事のために使っているから、リカバリーのためにデータ退避なんてことになると、とっても大変なことになる。

 こういうこともあるので、今後データのバックアップということを意識してやってもらうようお願いして、今日のところは一見落着。

 放電とBIOSの初期化ねぇ・・・

 覚えておこう。