2008年4月10日(木)

急行と待ちぼうけ

 今日は谷病院の日。お昼になって頭の中でもやもやと浮かんでいたことがハッキリして来た。

 ヨシ、そうしよう。短大の教務に電話して今期第1回目の授業を休講にしてもらった。僕はギリギリのところでなんとか辻褄を合わせてしまうのは割と得意技なのだが、今回は危険過ぎる。あれも成り立たせて、これも成り立たせるの連続技は、ひとつひとつを雑にしてしまう。授業の方は1週遅れで中身の詰まったものにして、場合によっては補講という考え方もある。

 フウ、これでひとつ解決

 谷病院はいつも4時までなのだが、今日は5分くらい早めに終わらせてもらって、県民文化ホールのオレンジホールへと向かった。今日は裏千家茶道の記念式典のリハーサル。他の人たちはもっと早くからホールに入っていて、僕は僕の事情を飲んでもらっての4時過ぎ入りなのだ。一応リハは4時か5時過ぎになるだろうとは聞いているが予定は未定だからとに角原場に入ってしまわなくちゃ。

 今日のここまでは「オレンジ急行」と言った感じ。休講と急行ネ(^.^)

**************

 さて、ここから先は「待ちぼうけ」。もっと言えば、僕の仕事は計算に入れられてなかった。リハーサルの進行は裏千家の人がやっていたのだが、まず、いつまでも始まらない。どこか、僕が前いた医療法人で大きな会をやった時に、人が沢山いるにもかかわらず、いやそれだからこそ?、ああでもないこうでもないでことが進まなかった感じとどこか似ている。

 そして、いよいよリハが始まるが、この感じ、僕のテクリハ(テクニックリハーサル)はやらせてもらえるんだろうか?

 僕の役割は1部と2部の幕間の舞台転換時に、舞台に下ろされた大きなスクリーンに去年の裏千家茶道の活動の様子を記したDVDを流す役割。ちょっと見は単にDVDプレイヤーのplayボタンのON・OFFなのだが、こういう単純作業は結構奥があるのだ。

 まず、用意されたDVDには最初にテストパターンが入っていた。このテストパターンは会場の人に見せたくない。それで、僕は昨日、テストパターンなしのDVDをもう一枚作った。でも、テストパターンなしの部分から映像始まりまでは4秒しかない。一時停止ボタンで映像を止めておいて、一時停止を解除すると、今度は画面の右上に「再生」という文字が出たりする。急の話で僕は自分の家庭用のDVDプレイヤーを2台用意しているのだが、これはどちらもそう。

 さぁ、それをどうするかを現地で試したいのだが・・・

 どうにも自分の番は回って来そうにないので、そこから考えて、イメージトレーニング。

○DVDは本編始まりまでに時間の余裕のある「テストパターンあり」を使って、まだテストパターンが残っている段階で一時停止して待つことにしよう。

○動画を映写する液晶プロジェクターは原始的にヒカリをさえぎるように、レンズ塞ぎがついているから、一時停止を解除してからテストパターンが残っているうちはそれをあけない。

○そして、テストパターンが済んだ時には、「再生」というような表示も消えるタイミングなのでそこでレンズ塞ぎを外す。

 DVDは良く出来ていて、真っ黒な画面の中、「ジャラーン」という琴の音の後で非常にきれいな桜の花から始まるからここを決めたいんだよなぁ・・。

 何度も何度も、DVDプレイヤーの一時停止、停止解除、プロジェクターのレンズ塞ぎ外しのタイミングをやってみる。スクリーンには投影出来てないので半分イメージトレーニングなんだ。スクリーンに投影出来てれば一発でタイミングはつかめるのだが・・・

 舞台上では1部の飾りのことでまだまだもめている。リハは後の方からやって最後に1部のリハをやると、その時作った舞台がそのまま本番で使えるので逆方向にやることが結構ある。これって僕の出番は既に通り越してるんだよねぇ・・・(^_^;)

 9時半近くなって僕は勝手に行動することにした。本来はこちらサイドの仕切り役を通してやるべきなのだが、リハを仕切っているあちらの偉い人らしい人に直接テクリハの必要性を説明し、出来る範囲での映写の許可を取る。

 「2分で済ますからちょっとだけお願いしまーす。」

 ホールの人に映写幕を下ろせるところまで下ろしてもらって、イメトレしていたことをやる。ネライ通りだ。

 「ハイ、結構でーす。」

 この2分の為の5時間あまりの「待ちぼうけ」(^.^)

 ホントはDVD全編、15分近くを一度は流しておきたかったのだが、こちらはホールの人にわがままを言って液晶ディスプレイを持って来てもらい、それにDVDプレイヤーをつないで再生の確認。これもやっておいてよかった。本編が終わるとたった2秒でDVD再生が終り、DVDプレイヤーの待ち受け画面に変わってしまう。その前に速やかにプロジェクターのレンズを塞いでしまわないといけない。

 あまり書いてないけど、今日はホール付きの職員の人たちにホントに助けられた。ホールの人は明日は開場8時過ぎということで7時から入るらしい。

 本番は午後の2時半なんだよねぇ。7時に出て行って今日の不消化部分をやってたら、それから本番まで7時間も待ちぼうけになる。

 ピントの再確認、音声の再確認はホールの人にお願いして、僕は1時入りすることにした。ホールの皆様、よろしくお願いしまーす。m(__)m