2009年10月7日(水)

現在の最先端の人

 去年(かな?)、仕事仲間の野崎さんが紹介してくれたT川さんという、システム設計などを手がけている方が昨日電話を下さった。

 自分も同行するので、パソコンの不具合で相談をもらっているお客さんのところへ行って欲しい。

 アイヤー、野崎さんが時々持って来る話も難しい話が多い。T川さんもシステム設計なんて僕には手の届かないことをやっている人で、そういう人が応援を頼んで来る話に僕で役に立てるんだろうか?同業者・・・というか、同業以上の人が困ることって当然僕にも難しいんだよネー。

 **********

 と言いつつも、今日は台風が近づく中、万々のサニーでT川さんと落ち合い、そこからはT川さんの車でお客様のK倉さんのところへ。K倉さんのお宅へのほんの5分の道中で聞くところによるとK倉さん自体がかなりのヘビーユーザー。聞けば聞くほどに「そういう人にとって難しいことは僕にも難しい」としか思えない感じ。

 「そりゃあ、僕らが考えることは全部やってるんじゃないですかねぇ・・・」

 あまり、人の助けが必要な人には思えないのだが・・・。

 **********

 行ってみて驚いた。

 パソコンの使い方が僕ととても似ている。1台のディスプレイに複数のパソコン本体を切り換え機でつないで利用し、動画の編集をしてそれをDVDに焼いたり、僕がノウハウを磨きながらもそれを活かせる仕事に行き着かないでいることを実現している人と言った感じ。

 聞けば、K倉さんは最近まで大手の家電店の下請けでアンテナ工事などをやっていた、本職は電気関連の人。今だって、お父さんと一緒にアンテナの取付け工事をやってらっしゃる。でも、お客様のところに行くと、パソコンのことで困っていることを相談されたり、動画の処理の相談を受けたりしてそれも仕事の一部になっているらしい。

 僕が本業としてやっていることを、この方は副業として僕以上の量やってるんだネー、きっと。

 さあ、これで僕がお役に立てることがあるんだろうか・・・。

 **********

 ほんの一部は解決出来た。でも、K倉さんが一番に解決したいことはサジェスチョンだけで、後はK倉さんがやってみて初めて答えが出るという終わり方。

 ご本人がそれだけパソコンのヘビーザーだけに今日の作業もこちらは話すだけで、操作はみなK倉さんがやっている。

 後はトラブル対処の考え方で、どこまで原因探しをねばり、どこで見切りをつけてリカバリーして環境を構築し直すかという状況なのだ。

 僕の今日のせめてもの救いは、K倉さんのやっていることがすぐに理解できて言葉が通じ、ネットのつなぎ変えなどの時に量をこなしている分判断が的確だったということぐらいだろうか。

 ************

 ところで、僕とパソコンの使い方が似ていると書いたけど、ひとつ大きく違うことがある。

 僕は意識して「5年前、10年前の最先端を歩く」ことにしているが、K倉さんは「今の」最先端を歩いているということ。

 パソコンはVISTA機、DVDレコーダーはブルーレイ、部屋にある液晶テレビは地デジ対応の大画面。お客さんの質問や要望に答えるためにも自分の手元にそういうものがないと困るということで買われたらしい。

 僕なんか最後の地上波ユーザーとしてとことん最後まで「衛星映画劇場」を活かしてやろうとしているのに・・・

 今日は5年後、10年後の自分の部屋に似たものを見せて頂いた・・っつうことか。