2009年11月12日(木)

久々、潮見台

 谷病院、今日の午後はルータータイプのISDNモデムを今までのものより新し目のものに付け替えるということをやったのだが・・・。

 モデムのルーター部分については何の問題もないのだが、電話の回線部分では随分と悩んでしまった。説明書どおりにやってそのままうまく行けばそれでいいのだが、イレギュラーなことが起きた時に知識不足経験不足が露呈する。で、今日は少々イレギュラーだったんだねぇ。

 僕は電話でのネット利用からISDNを飛ばしてADSLに進んだから、明らかにISDNが弱点なんだ。

 「苦手です・・・、ISDN!!」

 リズムは悪くないけど、広告には使えんな。

 **************

 谷病院の後、今日は久しぶりに潮見台のS氏のところへ。S氏のメインのパソコンが起動した直後からフリーズしてしまう。

 セーフモードでなら起動OK。「システムの復元」のカレンダーでここ数日の様子を見ると何日か前にWindowsのアップデートが実行されている。

 それ以外何の変化もない5日くらい前の復元ポイントでパソコンを元に戻すと症状は消えた。

 でも、アップデートが原因なら、又アップデートの通知が表示されて、同じことが起きる可能性大なんだよなぁ・・・。

 なんて、思っていたら目の前にアップデートの通知が。早ッ!!

 どれどれ、やってみようか・・・。

 アップデートを済ますと又同じ状況になってしまった。

 自分のパソコンならアップデートを止めてしまうのだが・・・(実際、家のパソコンは止めている)。

 スタートアップのMicrosoft以外のもの全てのチェックを外すと症状は消えるので、その中でどうしても必要なウィルス対策だけチェックを戻して、今日のところトラブル対処はここまで。

 S氏はスッキリしたいこともあってリカバリーもしておきたいのだが、バックアップすべきデータの量が多いので、今日のところは例の「BackUp」をインストールして外付けのHDDにバックアップを仕掛け、済んだら終わらせる、明日以降バックアップは毎日するということをお願いして、リカバリーは次の機会にやることにした。

 S氏のパソコンは買ってから2〜3年。トラブル対処が多い僕の目から見たらまだまだ調子のいい新しいものに見えるのだが、使う側のS氏にすれば、買った頃に比べると随分動きが重くなったように感じていたらしい。そこへ、今回の症状が出たものだから、一度リカバリーをという発想なわけだ。

 Windowsは何かをインストールしたりアンインストールしたり、はたまた今回のようにアップデートがかかったりするたびに、大事なシステム部分の書き換えが行われる。

 あまりシステム部分を書き換えない方が安定すると思うのだが、ウィルスなどに強くするためにはアップデートがあれば必ずするというのが、一般に言われてることで、ここらがつらいところ。

 リカバリーして、これまでのアップデートを適用したら又同じことになりはすまいかという面もあるのだが、それは「刑事の勘」でなさそうに思う。

 ここらが次の課題といえば課題、楽しみと言えば楽しみだ。