2010年2月22日(月)

Tさんと会計ソフト探し

 今日はTさんが会計ソフトのご相談でご来店。

 勤め先で、外に出してやってもらっている毎月の試算表作りを自分のところでやるように言われたのだが、どんなソフトがいいだろう・・・?

 Tさんは以前は手作業で試算表を作っていたこともあったのだが、今は決算をお願いしている会計事務所さんが毎月の試算表も作ってくれている。それが、又自分の作業に戻って来るにあたって、今更手作業というのは効率が悪い。

 Tさんが持って来られた貸借対照表と損益計算書を見せてもらうと勘定科目に独特なものがあるでもなく、とても標準的なもの。これならどんな会計ソフトを選んでも大丈夫だろう。お金をかけたくないならフリーソフトでもそういうものはあるし、有料のものも安いものから高いものまでいろいろある。

 あらかじめネット上で探しておいたいくつかの会計ソフトのホームページを今度はTさんと一緒に内容を細かく見て行く。

 何年か前にも別の必要でこうやってネットで会計ソフトを探したことがあったが、今回の検索ではフリーソフトに結構いいものが増えていることに驚いた。中には会計事務所の方が作って、それを無料で提供しているものも。その方は導入の仕方や使い方をyoutubeに映像でアップしているほどの念の入りよう。これならちょっとした中小企業でも使えそうだ。

 でも、フリーソフトに関しては無料なだけに、サポートは無いか、ホームページでの「よくある質問」程度。Tさんとしては困った時に電話で聞いたり出来るサポートも欲しい。

 それなら、有料のソフトを見てみよう。

 こちらも1万円台の安いものから20万を超えるものまで。

 1万円台のものは安い分、サポートはネットを通してというもので、電話での相談は簡単なものに限るということ。

 結果、「弥生会計」の体験版を試しに使ってみて、Tさんの作業に支障が無ければ正式購入したらどうだろうということに落ち着いた。

 *****************

 会計ソフト選びの相談は時々ある。パソコンを使っての会計作業なのでパソコンの便利屋としては仕事の範囲にあるが、役立っているのはパソコンの知識より経理経験の方。たまたま、僕には約15年の経理経験がある。

 地味でコツコツで、もうたっぷりそれをやったので、自分からそれをアピールしてそれをやりたいとは思ってはいないが、縁あってお会いしたお客様から相談があれば、こうやって相談に乗るくらいのことは出来るわけだ。