2010年5月 9日(日)
昨日僕のサブ機にしたパソコンはテレビを見たり録画が出来たりする。
もちろん地デジ対応じゃないので、これを活かせるのは来年まで。メイン機にも同じく地上波対応のチューナーボードを付けていて、これはフルで活躍している。活躍し過ぎで、本当はメイン機でやりたいことがある時に動画処理中だったり、音処理中だったりで、サブ1、サブ2で作業をしたりする。
そんなところへもう1台、動画や音処理が出来るパソコンが加わるとこれは非常に助かる。
問題は、昨日からのサブ機はマザーボード上のコンデンサーが1個液漏れを起こしている。経験からいうとこういうのはすぐに調子がおかしくなるのだが、これはその『次』がなかなか来ない。試しにどれくらいこの状況が続くか見届けてみたいというのが、これを敢えてサブ機にした理由。このまま永遠に使えれば最高なんだけど・・
そういう意味では、僕のメイン機だってハードディスクが『危険』表示のものがどれくらい持つか試すつもりで、そのハードディスクをお気に入りのGX-270につけて使っているのだが、これは1年を超えて今なお活躍している。分からんもんだ。
で・・・、今回のサブ機はNECのVALUESTARで、そのテレビ機能はメイン機のCanorpsとはインターフェースが違うので、いろいろと試すために昨日いくつか録画を設定していたのだが、番組表からの一発予約というのがなかなか便利。先日「ネコの戸締り」のM浦さんのところで地デジのテレビ機能を見てその便利さに驚いたものがすでに地上波のテレビ機能の時代からあったってことか・・。
試しに録画したのは・・・
深夜にやってる「パソコン塾」、時々垣間見てた「どれみふぁワンダーランド」、とぼけた感じの「モンク7」。
これがそれぞれに面白い。
いつ壊れてもおかしくないパソコンで、あんなに簡単に予約録画ができて、ちゃんと見てみると結構面白いというのは何とも得した気持ちになる。
メイン機で録り貯めしている衛星映画劇場だけでも今は見切れず、どうもこの映画たちは老後の楽しみになりそうだと感じているのに、どうなることやら・・・(^_^.)