2011年9月 8日(木)

テレビでネット、MIDI、あっけない日

 谷病院で今日やったのは、変則テレビ仕事。

 といっても、パソコンと何の関係もないわけではない。地デジ対応で新しく入った大型の液晶テレビはLANケーブルでネットとつなぐことによって、パソコンを介さずに大画面でインターネットを利用出来る。

 谷病院は五台山のふもとに事務棟があって、7階建ての高さぐらい上ったところに病棟がある。その間はPLCを使ってインターネットをつないでいて、この距離といい電灯線につながった施設中の家電製品のことを考えるとよくぞつながったの感。

 さらにそこから、今度のテレビにLANケーブルをつなげば、いろんな活用法が生まれる。今日はその実験をしたわけ。

 PLCの子機からテレビにつなぐのにハブが要るかなぁ・・・⇒子機に4個のLANの挿し口があって不要だった。ラッキー!

 じゃあ、つないで見ようか・・・⇒すぐにテレビが反応した。

 アーレレ、じゃあ操作はリモコンでやるのかな?⇒リモコンに「ネット」というボタンがあって、それを押せば後は一目瞭然のメニューが。

 あっけなかった^_^;

 午後には実験じゃなくて正式にLANケーブルをつないで使えるようになった。

 来週は更に病棟の別の場所でもそれが利用できるか手持ちのPLCの子機を持って行って試してみる予定。「テレビでネット」の仕組みの問題より、ひたすら電気の系統が同じ系統内にあるかどうかの問題になりそうだ。

********************:

 帰りにすぐ近くにある美容院のM田さんのパソコン処分の受け取りに。

 M田さんはこの日記の最初の頃によく登場した人で、その頃は上町二丁目を北に入った辺りにお住まいだったのだが、今は谷病院のすぐ近くで美容院をやっている。舞台の美穂川流のお師匠さんの行きつけの人で、このつながりは偶然のもの。おかげで、美穂川流の舞台の時にホールでも会ったりする。

 M田さんは僕がこの仕事を始めたばかりの頃に僕からデスクトップ機を買って下さったのだが、大分年月も経ったしデスクトップ機は場所を取るので、一旦これを処分してしばらくパソコンはお休みにするということ。

 「今度やる時は場所を取らないものにします。」

 M田さん、次はiPAD的なものを思い描いてる様子。

 僕もそういうの欲しいなぁ。

********************

 帰ってからは、今日はひとついいこと。

 1週間くらい前だったか、MIDIのU8が思ったように使いこなせないということを書いたが、実はその方面大分分かるようになって、取り合えずちょっとした曲の伴奏くらいは作れるようになっている。その作業をやるにあたって楽譜の入力をマウスとキーボードを使ってやるのが手間で、なんとか手持ちのキーボードをU8につないでステップ録音が出来ないものかと思いMIDIケーブルを取り寄せたのだが、うまく行くか行かないかやってみないと分からない。

 U8はローランド、キーボードはカシオ、音源はパソコン内のソフト音源っつうことで寄せ集めなものだから^_^; 

 でも、これはあっけなくうまく行ってしまった。音符の入力のラクなこと!!いきなり次の1曲の半分近くを短時間で入力してしまった。半分で終わったのはそこから後のメロディーを考え直したくなったからで手間の大変さからでは無い。

 何年も置いたきりだったおもちゃが今になって活きはじめた感じだ。別にハード音源も持っていて、ホントはそれも使いたいのだが、机の上が一杯になってしまう。これだけのために一部屋欲しいくらいだ。

***************

 まぁ、今日はテレビでネットと言い、MIDIというあっけない日だったかな。