2012年4月17日(火)

VR500、克服

 とうとうやってやったゼ!!

 VR500、今度頼んだものにも不具合があったら目も当てられない。ちゃんとしてればこれほど気持ちの良い機種はないのに、コンデンサーの膨張で起動の不具合が多発するのがこの機種の特徴だ。今は手元に調子が悪いものが二台あって、これだってお金を払って仕入れてるんだだからねぇ。断舎利で捨ててスッキリという考え方もあるけど、仕事のネタは活かす方向で考えたい。かと言って、今度のものもハズレだったら、我が家はVR500で埋まってしまう。

 ちょっと追い込まれてる感じかなぁ。

 今日は一年発起、VR500をマザーボードを取り外すところまで分解し、、コンデンサー交換をやり遂げた。

 パソコンの本体の箱とディスプレイが別のものなら、こういう作業もラクなのだが、一体型はとにかく分解が大変なのだ。

 でも、今日はそれを強い思いで成し遂げた。

 蘇ったよー!!バッチリ!!カンペキ!!分解と復帰の手際も良かった。

 捨てるか捨てまいか、部品だけ取っておこうかと思い煩っていたものが完全形で一台のパソコンとして使えるようになった。

 この価値は大きい。今日のことはこの一台だけではなく、今後の僕の仕事にも役立つ成功だ。

 ウン、今日は祝杯をあげるべきだナ(^^)v

 ***************************

 というところへ、娘の友達のK村さんから電話。

 iMacまたもや起動不能。そろそろこの機種にこだわるのはあきらめようかと思うが、中の大事なデータを取り出してもらえまいか。

 オー、今度は次の試練だ。

 まずはお伺いして起動が復活しないかの試みをするが、今回は今までより深刻な感じ。

 ハードディスクだけ取り外して預かって来た。

 さて、次の問題は僕のWindows環境でMacのフォーマットのハードディスクからどうやってデータを取り出すかだ。

 きっとその方法はネットで見つかるという確信はあるが、今日はそこそこにして、VR500の方の祝杯をあげた。

 きっと、明日の朝には次の「追い込まれ感」で、しゃかりき調べてるんだろうな。

 明日は南国S律さんに行くことになっていて時間の余裕が無いから、その「追い込まれ感」は今からでも予想がつく。

 でも、ミヤギ君は追い込まれるとウンと力を発揮するタイプなのできっと大丈夫なはず。

 今日はとにかく、VR500の成功を喜んでおこう(^^)v

 デメタシ、デメタシ!!