2015年1月26日(月)
朝一の予定にしていた自動車免許の更新、起き抜けのパワー不足で午後の部に行くことにした。
最近パワー不足なんだよネ〜。
**************
それはともかく、5年過ぎるのが早いこと!免許更新以外にも高松のO津電気さんのお手伝いで免許センターには何度か来てるんだけど、前回の更新の時の様子が全く思い出せない。
受付に遅刻したらオオゴトだ!
持って行くのはなぁに?以前は写真も用意していたような気がするけど・・
お金はいくらかかるの?
受け身で生きてる学校の生徒みたいな感じ(^_^;)
こういう時こそ、何も考えずに行ってしまえ!ってことかな。
*************
行ったら、なかなか面白かった。
今日ここに集まってる人って、誕生日が近い人ばっかりなんだよネ〜!
それだけでも仲良くしたいけど、そういう交流の場は無いのね。やったらいいのに!
僕の場合は残念ながら優良者講習じゃなくて一般講習だったんだけど、伝えたいことを伝えようとする講師の方の話の組み立てに誠意と工夫が見えて、頭が下がる思いだった。
講習を受けに来る一人ひとりの人に、その方が優良講習なのか一般講習なのか確かめ、入るべき教室を伝え、お疲れ様ですのねぎらいの言葉をかけていたのがこの先生。
どこかで別の形で縁がつながりたい人。
みんな、アチラコチラで其々に頑張ってるんだなぁ・・
今回の講習の感じは5年経っても覚えていそうな気がする。