2017年2月26日(日)

FAXのお世話

 昨日の夜、僕が風呂に入っている時間に目覚まし先生から電話があり、その伝言では、また後で電話をするとのこと。最近は早寝早起きのミヤギ君、9時半くらいまで起きていたけど電話はかからず、我が身も眠いので寝てしまった。先生も夜の電話を遠慮してくださったのかも知れない。

 ということは・・・、その名のとおり、朝早くから電話をくださるのかな?4時くらいには起きてる最近の僕ならそれも問題なく対応出来る。

 でも、電話がかかったのは8時前くらいだった。先生はいつも4時くらいには起きているそうなので、これも随分控えてくださったんだろうなぁ。

 で、実際の訪問時間は10時くらい。

 先生の部屋にあった、個人が家で使うには立派過ぎる大きなプリンターが無くなっていて、それは場所を取るだけなので購入元のI商店さんに差し上げたとのこと。

 そこまではいいんだけど、そのあとからパソコンが起動しなくなったり、プリンターが使えなかったり。(これは通常のインクジェットプリンターのこと)

 大きなプリンターがあった場所を観察するに、パソコン、プリンターの電源プラグを抜いたままで、コンセントから解放されたまんま。プリンターを引き取りに来た人がプリンターの搬出が大変過ぎたのか、それと一緒にコンセントにつながっていた別の機器の復帰をせずに帰っていったらしい。ノートパソコンは「バッテリーロー」の表示から起動しないし、プリンターが全く使えないのは当たり前だよね。

 大きなプリンターに挿されていたLANケーブルや電話線(FAX付きの複合機だった)もそのまま転がって(?・・、横たわって)いたので、それも整理して、これでホントにプリンターがあった場所がスッキリした。

 「先生(これは僕のこと)、ここに小さなFAXを設置するなんてこともお願い出来ますか?」

 アララ、FAXは家電ものでパソコンとはジャンルが違うけど、まぁ出来るのは間違いない。一度家に帰ってヤマダ電機で買って来ることにした。

 ヤマダ電機の店員さんの説明が分かり易くて機器選定が非常に助かったなぁ。

 〇FAXの液晶表示がカタカナより漢字表記の方が分かり易い → これは漢字がいい

 〇頻繁にFAXが送られて来るのなら内容を見て必要なものだけ印刷出来るものがいいが、その操作にはちょっと手順が必要 → 先生は送るのも受けるのも年に数度とのことなのでシンプルな方がいい

 〇最初は5mのインクリボンが付いている → リボンだけのために先生が僕を呼ぶことになるのは気の毒だから予備を1本買っておこう

 〇予備のリボンは15mあるので、先にそれをFAXに付けておきましょうか? → あぁ、それはイイネ。よろしくお願いします。

 〇2年の保証延長も出来ますヨ → 先生の予算より安いからそれもお願いします

 担当の方は、持ち帰って電話線につなげばすぐ使えるところまでやってくれた。

 後は、先生のところでFAXに電話線をつなぎ、通音を確かめ、僕の携帯から先生の番号へ、FAXから僕の携帯へ、送信、着信を確かめて終わり。

 それが出来ればFAXは大丈夫。

 コンセントのパソコンとプリンターの線をつなぐだけでは仕事した気になれなかったので、これはちょうどいいご依頼だったかも。