2022年 2月13日(日)

手元PC、一台増

 数日前に書いた福岡の兄の確定申告は、リモートで手伝って無事済んだ。

 ヨッシ!

 *********************

 木曜日に処分を頼まれたノートパソコンを修行といおうか、蘇らせる試み。

 HDDの健康状態を調べると代替セクタなど今までみたことないくらいの数で「危険」表示。使用時間も56万時間なんて表示されて、それはあり得ないのだがそのこと自体がHDDの不具合の証拠。

 キーボードのWindowsキーが取れているがこれは支障はないし、ネットでも入手可能。マウスが無反応だけど、これもUSBマウスを使えば問題はない。

 CPUがCorei5で原因は間違いなくHDDだろうからこれはやる価値がある。

 既にWin10が入っていたので、SSDを取り付けWin10をクリーンインストール。

 それは気持ち良く動くノートパソコンに生まれ変わった。

 あと、バッテリーも完全に死んでいるがキーボードと同じくネットで入手可能。

 さぁ、とことんやるべきか。今の状態でも充分使えるからここまでとするか。

 かくして、処分どころか、処分する気になれないパソコンが1台増えてしまった(*_*;