2023年 4月 8日(土)

M2規格のアダプター、予感的中

 昨日お預かりしたY本さんのノートパソコンは超薄型軽量タイプのDynabook。これを分解してSSDを取り出し、僕のパソコンの外付け状態にしてデータを取り出す。

 中には薄くて大きなバッテリーが内臓されていて、Y本さんは一度パソコンを踏みつけたことがありそれからACアダプターを付けただけで電源を入れなくても高熱が出るようになったということだったので、ひとつアイデアが湧いた。このバッテリーを外してACアダプターだけで起動出来ないか?

 ダメだった。昔のパソコンなら大いに考えられる方法なのだが、最近のスマホ、タブレット、そしてタブレット寄りのノートパソコンの場合、バッテリーとつないでいないと電源が入らないことが多く、これもその類のものだろう。

 予定どおりSSDを取り出すことにしたのだが、SSDはどこに付いているんだろう???普通は裏蓋を外すか、表側からキーボードをはぐればそこにあるものなのだが・・・・

 今回のパソコンの薄さ、軽さからいうと、SSDはSSDでもとても薄い規格のM2規格のものが付いている筈なのだが・・。

 なんと、裏蓋を外すと出て来る基板のそのまた裏側にあった。もう直る見込みがなくて僕の在庫品を買ってくださったぐらいだから、そこまでやらなくていいのだが、丁寧に丁寧にケーブルやネジを外し、SSDを取り出した後は元通りに復元する。

 まぁ、これが大変だった。左手にしびれがあるまま、元気な時でも躊躇するような細かい作業をやるんだからなぁ。でも、やり遂げた。

 さぁ、外付け状態にしたSSDからデータを取り出す作業だ。これには、先日、ILSさんのノートパソコンのSSD交換をした後で取り寄せたM2規格のSSDをSATAに変換するアダプターが役に立った。。もう作業は済んでるんだし後になって購入する必要はなかったのだが、また同じようなM2規格のSSDが僕の手元に来た時にあった方がいいとの考えから購入したもの。

 その予感が見事に1週間後の作業に役に立ったワケ。このタイミングの良さはミヤギマジックがまだ健在な証拠だ。

 Y本さんに電話して、明日の夕方もう一度来ていただくことになった。