2023年8月20日(日)

分解、ヘビー

 谷君が持ってきてくれたパソコン、今日触ったのはもっとヘビーなもの。

 何がヘビーって、お客さんが困っている起動不能という症状もヘビーだが、それをなんとかならないか見るために箱を開ける僕の作業もヘビー。

 省スペースタイプで、小さな箱に空間を上手く活用しようと組み合わさった部品群は、メモリー、CMOS保持用の電池、基板に取り付けられた極小タイプのSSDに行き付くのがとても大変。

 左手に痺れを感じながらの作業で、その痺れもこれだけ小さなものの扱いでは更に強くなる。

 でも、これを諦めてるようじゃこの道の人間とはほど遠いことになってしまう。

 本業の意地にかけてきれいに分解した。

 さぁて・・・・

 基板に刺さっている電源を抜いての完全放電、CMOS保持用電池のCR2032の交換、メモリーの刺し直しなど、何をやってもメーカーのロゴマークも表示されない段階で電源が落ちてしまう。

 おそらく電源ユニットの不良か、基板に問題ありだな。

 原因が二つ以上考えられる時は、ちゃんと動く同型機を安く手に入れてSSDやHDDを挿げ替えるのが手っ取り早い方法。

 ネットで同型機を探すと、7000円くらい。それに僕の手間賃を加えて、それで相手様が修理する気になるかどうかだな。このパソコンは谷病院のものではなく、谷君が関わっている別の団体のものなので答えは週明け以降になるだろう。

 そう考えて元通りに組み直しておいた。

 一度手順が分かってしまえば分解に1時間かかったものでも次は10分もかからず分解することが出来るからここらは平気なのだ。

 ***************************

 このあと、今日の作業、昨日の作業をメールにまとめるのも結構ヘビーだった。

 詳しすぎるとくどくなるし、言葉不足だと相手様が分かりにくくなるし、メールでのやり取りは結構神経を消耗する。

 でも、トラブル持ちのパソコンに真正面から取り組んだ充実感はなかなかいいものだった。