2025年1月 2日(木)

欲張り、ミヤギ

 今日はパソコンに向かって頑張り過ぎたかなぁ・・・。夕方になって吐き気がして来て、呼吸を意識しながらのストレッチをやってなんとかしのいだ。

 やったのは・・・

 ここ数日のことだけど、よく感じるのは、動画や音の処理を始めると、同時に他のことをやるとそれが結果に影響しそうで手が付けにくくなること。

 そこで、Win7が入ってる別のパソコンでそういうことが出来るようにした。古いOSだ、セキュリティが大変だと言われるけど、ネット閲覧などはしないで利用方法を絞ればもう大抵のことは出来てしまう。この日記を入れてるホームページ管理だって、やろうと思えばWin7機でも極端な話XPでだって出来るのだ。今日、メインパソコンでやらずにWin7で出来るようにしたのは、音の取り込み、そして録画したTV番組をMP4ファイルに変換して取り込むためのソフトのインストールなど・・。

 雇われ人から自営になった時点で、効率ばかりを追いかけず一つ一つの作業をじっくり楽しむような仕事をしようと思っていたのに、逆にあの頃と変わらないくらい効率を追いかけている。年齢的に出来るうちにたっぷりやるべきことをこなそうという意識が働いているのかも。

 で、ここまではまだまだ序の口。

 今年の日記を毎日コツコツ書いてアップするための構造を一気に一年分作ってしまった。これが一番の吐き気の原因かな・・トホホのアハハ(^^ 完全に済ますと後が面白くないので、あとは日記を書くたびに埋め込むタイトル一覧のページの曜日の入力を若干残しておいた。これもこの数日内に済ましてしまうだろうなぁ・・。こういう作業、やり始めたら一気にやらずに間を空けると前回どこまでやったのか、そこまで考えを持って行くのにエネルギーを使ってしまうっていうのもあるんだけどネ。

 で、季節が暖かくなったら是非やってみたい空きペットボトル利用の野菜栽培のためのボトル加工。

 で・・・、オイオイ欲張りにもほどがあるゾ。でもやってしまったからもう今更だ。年末から今日までにクリントイーストウッドのダーティーハリー1作から5作までを見てしまった。

 で・・・、というのはさすがに無いな。焚火もしたかったんだけど・・(*_*;

 そういえば、貯めに貯め込んだ音楽ファイルがメインパソコンの容量を食ってしまって、500GBのSSDの残り容量がほとんだ無くなっていたので、それらをWin7機に移し替えるというのもやったんだった。