2025年 1月 4日(土)

今年初が2件、仕事にパワリハ

 今日は今年初めてのパワリハデイ。暮れからのギックリ1歩手前みたいな感じを騙しだまし午後一番の送迎に備えていたら、ご近所のM浦さんから電話。インターネット上の詐欺ページが表示されたとのこと。大抵はそのページを一度閉じればそれで済んでしまうのだが、すぐにまたそのページが表示される。電話の向こうからは警告メッセージが聞こえて来るし、Ctrl+Alt+Delをやってもらってもこちらが予想した画面が出て来ない。試しにパソコンを再起動してもらってもまた出て来る。

 「困ったなぁ、すみません、僕がパッと動ければ簡単に済むと思うんですが・・・(*_*;」

 「この画面のままでお持ちしますからちょっと見てもらえますか?」

 我が家に来ていただいた。まともな歩きなら2分もかからないご近所なのだ。

 このような詐欺システムはエッジを表示用画面として使用するので、タスクマネージャーからエッジを探す。今までの経験では現在利用中のソフトが表示されるのだが、それがないのでアプリの履歴からエッジを探して終了させるとキレイに消えた。

 でも、再起動してもなお出て来る状態なのだから他も見といた方がいい。まずはエッジの閲覧履歴を削除、さらにスタートアップにエッジがあったので、これも自動起動しないようにして・・・

 これでキレイに詐欺ページが出ないようになった。これが今年1件目の仕事になった。

 おかげで気持ちがシャンとして一度は今日は休んだ方がいいかなぁとも思っていたパワリハに行く気力が出て来た。

 やっぱりミヤギ君は少々いじめた方がいいみたい。 

 ********************************

 一応リハビリ施設の人にも今の状況を伝え、やめた方がいいウェイトトレーニングに関しては今日はやらないことにし、余程動き方を間違えない限り大丈夫なトレーニングはやらせてもらった。

 結果からいうと、今日やらないことにしたのは一種類だけだった。

 こういうことを通して、自分なりの動き方を工夫すれば毎日がいいトレーニングになる。

 前向きに、前向きに、楽しまなくちゃ!!