2025年2月 9日(日)
昼過ぎ、疲れを感じ3階に上がるとネコのネルが付いて来て屋上に出るドアを開けろという。ハイハイ、あんたが一番。寒かろうがどうしようがネルの希望はかなえたい。それくらい性格のいいネコなんだ。いいネコの気持ちにはちゃんと応えたい。
ところが!!ドアノブが固くなっててドアが開かない。アララ、これじゃあ焚火も出来ないし、直すのに業者さんに頼るとお金はかかってしまうし、何よりも今外に出たいネルに応えてあげれない。
ネットでドアノブがおかしくなった時の対処法を調べ、これだというものをマネするがどうにもならない。
その内ネルは下に下りて行ったので、もう一度渾身の力をこめて大事な部分のカバーを外そうとするが、どうにもならない。
散歩に行っていた女房にそれを言うと、隙間風があまりにも寒いので隙間をふさぐものを貼ったそうで、原因が分かっている彼女がやるとドアはすんなり開いた。厚めのゴム製のもので、アルミの開き戸を閉めた時にドアにたわみが出来るほど・・。
取り敢えず開いてホッ、スポンジ製のもっと柔らかいものにしてホッ。
********************************
これで気持ちがワチャワチャしてしまって、リズムが壊れてしまった。
HDDの完全消去、これまでとは別のソフトを見つけて3台実施。ディアゴスティーニのCDを持って行ってもらうための近辺の片付けもいい感じ。もちろん焚火もやり、五徳替わりの空き缶に焚木を入れやすいように大き目な切れ目も入れて、やってること自体はそれなりにいいのだが、何か一つに集中する時の充実感がない。いい時はいろんなことをやっても、それぞれに今やっていることに集中してその充実感がある。
やっぱり、人間は心の動物だなぁ。
この感じは明日取り戻そう。今はもう23時40分過ぎ。眠って疲れをとるべし。