2025年2月28日(金)
午前11時、昨日の営業電話のところからもっとベテランの人の電話がある予定。
● 昨日、こちらはたまたま待ち時間が発生した時だったので電話に出たけど、その待ち時間が切れそうになってそれを言ってもしつこく話をする営業の人。逆に僕の今の状況じゃ迷惑かけちゃうよと言ってもそれこそ逆に力になれるというようなことを言う。待ち時間切れはとうとう秒読みになったので取り敢えず今日電話をくれるということで電話を終わった。仕事中に電話が入って、相手がしつこいのって自分だったらどうなんだろう?
●リクルートってそんなとこ?さすがは昔収賄で叩かれたところだネ。「リクルート しつこい営業」ってキーワードでネット検索したらアレコレ出て来て、リクルートそのものも「そういうのには気をつけて」って出ていたヨ。
●でも、若い人はみんな営業成績、ノルマとかで必死なんだろうネ。かわいそうに。人の痛みは分からなくてナントカ勧誘を取らないといけない。でも、そもそも電話連絡で営業なんて信用できないだろうが。そちらは僕の情報を持っての電話だけど、こちらはソッチの情報は全く分からない。会社の情報はホームページで見れるけど、営業社員の名前、年齢、住所、個人所有の電話番号ぐらいは知らせて欲しい。
そんな気持ちを胸に抱きながら電話に出ると、今日の人は何ひとつ否定せず、上に書いたようなキツイことを言わなくても「それはどうもすみません。いつかご利用できるなら利用してもらえますか?」の対応。とてもいい人だった。
この人じゃなかったらSNSに投稿して拡散するくらいになったかも。
ハイハイ、それならOKです。こちらがそちらに迷惑かけなければ、ノレルことにはノリたい!!それが出来ないのが苦痛なんだから、ああいうしつこい営業はいかんワ。
人生半分諦めつつ、諦めないで身体を動かしてるから、何がどうなったところであんまり怖くないんだよナー。死ぬときゃ死んじゃえーみたいな強さが年寄りにはある。
********************************
高校時代の同級生で、高知大の教授してたF山が遊び・・というか飲みに来た。
前回来た時はですます調でちょっと面食らったけど、今日のF山は大分昔の感じが戻っていた。
お互いに今の年齢を忘れて昔の感じで焼酎1本を開け、F山は帰り際に2回も転倒した。
「もっと酒を覚ましてから帰れよ。」
「なんだったらオレ歩くのはこんなだけど車は大丈夫だから送ってくよ。」
って飲酒運転だからこんなことを言う僕にも問題あり(*_*;
********************************
彼はカッコつけて自転車で帰ったけど、自分のマンションへの道を見失い、転倒し、警察が来て、取り敢えず自転車はそこに置いてタクシーで帰り、二台持ってる携帯の一台が行方不明になりと、アレコレあったそうな。
お互いに、これからは節度を持ってということになりました。大変だっただろうけど、F山、いい感じだヨ(^^♪
せっかく健康寿命伸ばしてるんだから、事故なんかで縮めるなんじゃないゾ。