2025年4月28日(月)

詰め詰めの日、お天気も味方

 まぁ、今日ほど朝から晩まで詰め詰めにいろんなことをやったのは久しぶり。朝起きた時には天気予報が雨だがまだ曇っただけで雨粒は落ちていない。

 すぐさま焚き木を割ってしまおうかな。ペール缶を逆さにして椅子にすると底のワッカが筋肉に食い込んで痛いのだが、ペール缶を自分の部屋でスツールみたいに使っていた時作った段ボール座布団を使うことにしたので、それが有効かどうか早く試してみたい。雨が降り出さない今がチャンスだ。

 でも、朝のちょっとしたルーティンを済ましたころには雨が降っていた。

 「オーイ、夕方には晴らしてくれヨー。」と空に向かって気持ちを飛ばし、作業の順番は変えることに。そこからやったのは・・・

 〇高知市から来てた要介護認定更新の知らせをケアマネジャーさんに連絡

 〇新しい運動でしばらく止まっていたエクセルの復習、これを5日分やって追いついた

 〇その合間合間にマヒ側の足を鍛える運動2種類とこれまでにやる習慣がついていたのにきつい運動の影響で止まりがちな全身運動。

 〇数日後に迎える月末の支払いモノの確認と振り込みで入って来る金額のチェック。なんともお金足りないや。

 〇家族の必要で運転手

 〇行った先で、手を付けるとあとあと困る年金に手を付けてなんとか4月を乗り切る銀行の出し入れ

 ********************************

 夕方に帰り着くとなんと願いが届いていて、雨が止み西の空が明るくなっていた。

 〇サクランボを20個くらいちぎって食べ(これもちゃんとした目標)

 〇焚き木を割って・・・。ペール缶用のダンボール座布団は画期的に効果があった。

 〇部屋に戻ったら、マヒ側の足を鍛えるスクワット50回

 〇会計入力をしたら晩御飯

 これほどやったら、お金にはならなくてもヒマをもてあましてる感じはなくなる。

 佳きかな!!