2025年5月 8日(木)

新しいリズム

 日記に書き抜かってるけど、数日前からサブマシンとして使い始めたパソコンを出来るだけメインパソコンと同じように使えるようにしている。

 まだ致命的なな問題が起きてるわけじゃないが、時々排熱用のファンの音がやたらと大きくなったりするので、問題が起きる前に次の一手を考えた方がいい。問題が起きてから大騒ぎするんじゃなくて、予感がし出したら次の準備をする。これが一番なんだ。その方法でこのメインパソコンは、悪い予感があるたびに部品を変えたりして、くださったお客様が5年、宮城が7年くらい使っていて今も動いている。このパソコンはWin10のまま、サブマシンはWin11があってもいいかなというのが今回の行動の理由なり。

 その作業を何から始めるか・・・。おととい、お客さんに迷惑をかけないようにホームページの管理で困らない工夫はやった。大事なデータはホームページだけでなくすべてを毎日バックアップしてるので、次は2台のパソコンを連携させてより効率よく仕事が出来るようにすることか。

 となると2台にまたがるデータの「共有」だな。昨日はそれがうまく行かず、今日やっとこさ僕がやりたい程度の共有が出来るようになった。

 この共有ってやつがひっかかってしまうとそれはそれは沢山の手間が必要になる。ホントはサブでも動画を取り込めるようにするとかもっと楽なことからやるべきだったな。明日からはそれだ。

 ********************************

 エクセルの復習は、基礎を過ぎて少し手応えのある内容になって来たかな。ここらから1日1項目って感じだ。今日やったのは「挿し込み印刷」。まぁ、懐かしい。これがお金になるような仕事になったことはないけど、自分の開業時に挨拶状を出すときは一人ひとりのお名前で始まる文章を印刷して便利な思いをしたものだ。20年以上前に一度だけやった作業にしては楽なものだった。昔のエクセル・ワードと今のではインターフェースも違うというのに、あの時の印象がよほど残っていたんだろうな。

 ********************************

 S律さんのノートパソコン金額比較の表も出来、連絡をとってメールで送った。

 マヒ側の足を鍛える運動のおかげで大分リズムが崩れてたけど、いいリズムが出来て来たかも。このリズム、この運動前よりいい感じ。

 災い転じて福となす・・の術!!エイッ!!