2025年 6月 1日(日)

二台のノート、既に済ましてた

 昨日書いたWindows11の最新バージョンを裏技的にパソコンに入れる方法。もっと数をこなしておきたいので今日はノートパソコン一台に入れるのが目標。

 6月になったがゆえのリハビリ運動チェックカレンダーを作ったり、その他のことも済まして夕方、NECと富士通の合体パソコン(僕にとってはいろんなことを試す実験機)を起動するとなんと、今年の1月に済ましていた。

 じゃあ、もう一台のDellのノートは?? これも同じ時期に済ましていた。

 やったこと自体はエライけど、それを忘れていたのはエラくない (*_*; 。取り敢えず、二台とも他のアップデートを済ましておいた。

 腕は決して悪くないのだが、売り込むという力がないのがつらいところ。だからいつまでも手元にあるとアップデートでもうひと作業増えてしまうのだ。

 単なる営業職なら、軽く明るいしゃべりで人に売り込むことが出来るんだろうけど、やったことに責任の伴う職人的立場になると浮いたことが言えなくなる。

 もっと無責任に話した方が、いいものをお客様に提供できるのかも。明らかに20年以上の経験から得たいろんないいことを付け足して渡しているからなぁ。

 問題は、ものを活かしたい気持ちで触るパソコンは、やったこと以外にも中古ゆえの劣化があるかも知れないこと。

 これも上手に説明しないといけないワケさ。