2025年6月 6日(金)
今日は14:00に介護度の認定調査員の方が来ることになっている。その前にやりたいことはやっておきたいかな。
昨日T木さんからもらって来た斧がサビでまっ茶色なので、グラインダーでそれを落とし、鈍くて渋いシルバーの斧になった。でも、切れ味が・・・(*_*; 今度はこれが課題になりそうだ。
14:00に調査員の方。
そのあと、去年マンションの売却にともなっていろいろなものの処分の相談をもらったM上さんから電話。近々、マンションを手放すことになったので、以前相談していた着物、もう売ったりするよりどこかで役に立ててもらえたらいいから、先生に声をかけてもらえないだろうか。
先生というのは短大のH田先生。クラブ活動で茶道を教えているので、生徒さんに着せたりして一番活用出来そうだし、他に心当たりもなくて声をかけていたのだが、その後M上さんから連絡が途絶えたのでそのままになっていた。
早速H田先生に電話をすると、やはり忙しそう。今日学校が終わってからなら動けるけど・・ということで急遽今日行くことにした。段取りとしてはH田先生の車に乗せてもらって僕はマンションへの道案内役。着物を車に乗せたら僕を家まで送ってもらう。今日ビックリしたのは相談を受けた時に見せてくれた着物の枚数は12着だったのが実は他にもあって全部で20着、もしかしたら30着近くあったんじゃなかろうか。僕もビックリしたけど、H田先生もビックリしていた。そして気持ちよくそれも受け取ってくれた。
ちなみにこれは仕事ではない。M上さんはパソコンに関しては僕のお客さんで、それがきっかけで他の相談を持って来たという感じ。
ホント、久しぶりにH田先生と話が出来てよかったなぁ。美人だし性格がいいし。
昨日のA本さんは男性だけど、女性と言わず男性と言わず、人間関係にはかなり恵まれてると思う。