2025年6月26日(木)

ドメインの期限

 明日からはしばらく森さんがやってたホームページの更新に追われそう。奥様はドメインやサーバーの延長はうまく行ってるみたいにおっしゃってたけど、今一番急いでいるホームページは既に見れなくなっている。

 これって、ドメインの期限が切れてる?調べると来年の3月まで生きてる感じ。じゃあ、サーバーのレンタルの延長処理がうまく行ってない?

 ここから先は現場で設定を見ないとなんともならない。なんともならないのにやたらと状況予想の気持ちが頭の中を駆け巡る。

 ドメインの延長ってそういうものなのだ。

 ここらを理解して依頼主の方が毎年カッチリ支払いをやってくれたら問題は起こらないのだが、そういうことに自信がなくてコチラが無理しないといけないことが多々ある。

 具体的に無理なことを言えば、こちらで立替えておいて後で回収するようなこと。その間に何かあったらどうなるの?・・・

 僕自身、病院を退院してこの先が分からなくて問題が起きないように連絡を取ったが全くの無反応の方がいらして困っている。

 長いお付き合いが必要なホームページ仕事は少しずつ数を減らそうとしているが、ここへ森さんのやってたホームページ更新の話が加わりそうな状況。

 うまく行きますように。

 ついでに誰かこのノウハウを伝えて授業料をもらえる若者がいないものだろうか・・・

 時は来て、時は行く・・。