2025年6月27日(金)
13時、仕事仲間の野崎さんが迎えに来てくれて森さんのお宅へ。
乗って行く車、訪問した家の微妙な違いが日頃のリハビリ運動を帳消しにするくらい動きが取れない。
森さんがソファに座ってテレビを見ていた部屋に行くと森さんの遺影。
似合わんなぁ。ホラ、仕事するヨ。
母屋の隣に後から建てた彼の仕事部屋に行くのは僕にとってはとても危険な行動で、結局知りたい事、調べることを口にして僕は母屋で待っていて、実際の動きは奥さんと野崎さん。
自分でやらないと知りたいことがなかなか見つからない。
それでもドメインに関しては2月に支払いが済んでいてちゃんと存在することが分かった。ただ、ID・パスワードのセットがいくつもあってドメインのコントロールはまだ出来ない状態。
サーバーはこれまでに届いているメールから、どうもすっ飛んでいるみたい。ドメインに関する上の件とサーバーの状況についてそれぞれのサポートに問い合わせをした。
その結果として上に書いたドメインが生きてることに確信が持てたワケ。
ドメイン・サーバーそれぞれに一歩前に進んだ感じかな。
帰りは7時くらいになった。やり始めると止まらない僕は夕食後ドメインに関するさらなる質問をサポートに投げかけた。
早く、通常の状態にしなくちゃネ。
リハビリの学び・・・。毎日同じことをやってるとその件に関しては力が付くけど、ちょっと違うだけで、たちまちどうにもならなくなる。
結局は日々のいろんな実務の方が多種多様な動き方をしてるってこと。怖れずに動かなくちゃ。そして違う環境に行かなくちゃ。