2025年 7月 4日(金)

HP、アップロードトラブル

 新しくサーバーを借りるためにホームページの持ち主の幼稚園さんに申込ボタンをポチッと押してもらった。お試し期間は10日間で使える容量は50MB。

 すぐに来るはずの申込受付メールが来ない。これみんなMさんの奥さんに間に入ってもらってやってるのにこんなにひっかかりばかりあると、幼稚園さん、奥さん、そして僕も疲れ果ててしまう。

 僕の名前で申し込みボタンをクリックしたらすぐにメールが来た。そしてドメインとサーバーの関連付けをやるには本申し込みをしないといけないので僕の立替えで支払いを済ます。

 関連付けの入力と「登録」ボタンを押すと反映するのに6時間かかるそうな。

 お試し期間という性格も残っているので、ドメイン登録が済む前に出来ることをやり、試しに少量のデータをアップしてみる。

 すると、アップ出来ない。そんなはずはないくらい説明を読みつくしアップロード用の確実な設定をしたのに・・・

 夜の11時台にドメインとサーバーの関連付けが済んでいることを確認。

 ほぼ1日中ノウハウを読んだり、実験的なアップロードをやったのにアップロードできないのは、サーバーの貸主の方の問題かも知れないのでサポートに問い合わせを送った。

 あぁ、相手の出方でものごとが決まるのってストレスだ。ちゃんと応えてくれなかったら建て替えたお金とかどうなるの・・?

 まぁ、ホントにいろいろあるもんだ。