2025年7月22日(火)

今日のM本さん

 と書いたら日頃から頻繁に会ってるみたいだけど、今日の前は3年前の手術後退院してパソコンを御用立てした時。

 その前はあと2回か3回くらい。

 それまではお互いに仕事の人間とお客さんという微妙な距離感があって、親しいけれど物言いに遠慮もあった。

 それが今日は思い切り距離感が縮まった。

 まず電話そのもの、僕が呼んじゃったんだよねぇ。昨日K松さんが鏡川の流木を尾立(ひじ)のご友人からもらったと聞き、僕には尾立のお客さんがいて・・と言う会話でしばらく時間を費やした。で、今日電話をくれたのが尾立のM本さんなわけ。

 「僕って人を呼んじゃうんですよねぇ。」

 僕の退院時、頼りない僕の歩きを見ていて、その時は彼女の方がよっぽど歩きがしっかりしていたのだが、最近は脊柱管狭窄症のせいで家の中も杖で歩いているとのこと。

 フリーメールの取得やこれまでのプロバイダの解約とか、「わたし、もうさっぱりわからないんで、お願いします。」

 その言い方のかわいいこと。IDを決める際にも「そのIDは既に使われています」の度重なるメッセージに参ってしまったり困り切ったり。そのしゃべりがなんとも・・

 僕より4歳下で世間の目でみれば60代なんだけど、仲のいい友達がひとり増えたような気分。今日のM本さんというより今日からのM本さんなのかも。

 *******************************

 備忘録的今日の記録

 エラーの修復、手を付けてみたら残りはファイルひとつだけ。ここまでやればいいだろうと請求書をまとめた。

 ケアマネのN野さん、今度の要支援2ではリハビリ施設の利用料は定額制。何度行っても金額は変わらない。週に2度やってみることにした。

 もう一人、人を呼んじゃった。M地さん。しばらくご利用がなく「今の僕で役に立てるかなぁ」なんて思っていたら着信にM地さん。今日電話に出そこなったら、明朝1番に電話をくださるとのこと。