2025年7月23日(水)

K山さんのお店、滞在7時間

 昨日電話をくれたM地さん、今日の朝電話をくれた。かつてWin7の入ったHDDをSSDに換装したうえでWin10にしたパソコン、バッテリー残量がゼロに近いからACアダプターをつなぐようにメッセージが出る。ACアダプターにはつないでるんだけど・・・。とりあえずACアダプターがつながってるように見えて実はどこか緩んでいるということがあるので、そのチェックとその上で30分くらい試しに使ってみてもらった。

 その間にホームページのアレコレをやった幼稚園さんに連絡を入れ、昨日まとめた請求書やHTMLファイルエラー修復の記録、重要事項などを送ることを伝えメールに添付して送信。折り返し、今度は修復ではなく新しい更新希望のデータを送って来てくださった。いよいよ新しい方向への展開だ。

 そして先ほどのM地さんから電話。ACアダプターで使えているのにバッテリー1%で電源をつなぐよう促すメッセージ。

 Win7で動いていた残量検知機能がWin10にしたらおかしくなるというのは何度か経験しているので、リモートでその機能が動かないようにスタートアップで「無効」にした。これでメッセージを見て不安を感じることがなくなる。それでもダメなら、一度お伺いしてACアダプターを交換するなんてこともあり得るけど、おそらく大丈夫だろう。

 その後には月曜日に行っていたK松さん、別のプリンタトラブルがあるようなのでリモートで見せてもらった。これもまたしつこい症状のトラブルだった。午後の訪問仕事の準備を始める12時ギリギリまで試みるがまた行った方がよさそうだ。今日はここまで!!

 *******************************

 午後1時、家を出てペットサロンK山さんのお店に。新しく買ったWin11機にWin10機に貯まったデータを移行するのだがその容量は90GB近くあり、これが一番時間がかかったことかな。やり初めにはメールの受信は出来るが送信は出来ないという困り事もあり、設定の見直しを何度もやっていよいよサポートに電話をしたらなんとプロバイダの方で送信にロックをかけていた。悩んだあの時間は何だったんだ?

 そんなこんなで、仕事が終わったのは夜の8時過ぎ。家に着いたのは9時前だった。

 まぁ、ようやるわ。あまりにも沢山のことをやったので、逆に何をしたか分からないほど。

 仕事に関してはタフさが戻って来ているな。