2025年 8月 1日(金)

Win7のSSD化・・・

 昼から始めたWindows7ノートパソコンのSSD化。

 いいところは画面がとてもキレイ。スペックもCPUはCorei7だし、HDDをSSDに変えればかなりいい動きになるだろう。WordやExcelも裏技ではなく正規のOffice2010が入っている。

 このパソコンにLinuxを入れてどちらでも起動できるようにし、両方のいいとこどりをすればかなりお得なパソコンになる

 まずいのは、HDDの動きが原因だと思うが動きがとても遅い。それだからこそSSDにしようとしているのだが、済ますまではガマンガマンの作業になるだろう。あとはキーボードの矢印キーが1個浮いてるところかな・・

 夕方6時くらいまで時間がかかった。それからパソコンのHDDがあったところにコピーしたSSDを付ける。

 アチャー。SSDからの起動が出来ない。ファームウェア?起動時の設定?BIOSを確かめるとSSDを認識してるようなしてないような・・・

 さぁ、これは別のSSDでもう1回やるべき?それともあきらめる?Win7だしなぁ・・・

 取り敢えず、夜寝てる時間を使って別のSSDへのコピーはやってみるつもりだ。

 疲れちゃったから早目に寝るか・・ 

 今、23時ちょい前だ。